ケアマネージャーという目標に向かって・・・ 47歳 新しいチャレンジに向けて

2023年8月9日

今年に入り、新しい職種、職場でスタートを切りました。

今年の一月から始めた介護資格の初期段階である「介護職員初任者研修」の講習も無事に終了。

あとは試験結果を待つだけとなりました。(一週間で返事が来た場合は不合格、二週間で返事が来た場合は合格)

再試験だけが無いことを祈るのみです。

そして最終的な目標としては題名のある通り

ケアマネージャーです

全くの経験ゼロから目指す、ケアマネージャーです。

最低でも8年はかかると言われています。

まずは第一関門の「介護職員初任者研修」に合格することです。

その後、3年間の実務経験をこなしながらその間に「実務者研修」を受けます。

3年間の実務経験と実務者研修終了資格が無いとその上の「介護福祉士」の受験資格が得られません。

そして介護福祉士の資格を取った上で通算5年以上の実務経験(かつ900日以上の実務経験)が無ければケアマネージャーの受験資格は得られないのです。

そもそもなんでケアマネージャーになりたいと思ったのかっていうと、、、

現在の職場では介護福祉士の取得を得ることで正社員採用ということを言われていたのでそれを目標に考えていましたが介護職員初任者研修にて授業を受けていたら、ケアマネージャーの仕事というのはケアプランの作成や介護施設の担当との日程調整を行ったり各機関の交渉をしたり、パソコンでの事務仕事など利用者さんにあったケアプランを立てて、自己実現に向けて前向きに進めていくという計画を立てる仕事という事を知った時、

あ、これ、やってみたい

と強く思ったのがきっかけです。

ただ思っただけだと夢で終わってしまうのでこの投稿を通して実現させるため、宣言をさせていただきました。

きちんと目標に向かって計画を立てて進んでいけば必ず実現できるのかというのも長期にわたって調べていきたいと思います。

目標計画

2031年 11月ケアマネージャー  取得
2031年 10月ケアマネージャ―  試験
2031年 6月ケアマネージャー  試験申し込み
2026年 3月介護福祉士 実技試験
2026年 1月介護福祉士 筆記試験
2025年 8月介護福祉士 試験申し込み
2023年2月~25年7月までに実務者研修 取得
2031年までに認知症ケア専門士 取得
行動計画です

上記の様にざっくりと計画を立ててみました。一番下の認知症ケア専門士は受験資格が三年以上の認知症ケアの実務経験が必要になるそうですが、介護福祉士になってから取得できそうなので介護福祉士取得後の三年後に取得しようかと計画しています。あと、生活習慣病予防アドバイザーらしきものも取得を目指します。

もう後戻りはできません。しました。

とにかく前に前に進むしかないのでどんなことがあろうとも前進していきます。

私の今までの人生は全く目標無くただただ過ごしてきました。

給料が良かったり、休日が良かったり、自分の時間が作れたりなどいろいろな事を思いながら転職をしてきました。でも何度何度も転職をして気が付いたことは

どこ行っても一緒、給料も変わらないし、休日も変わらない、自分の時間も同じように作れる

ってことでした。

転職するタイミングや時期も問題だったかもしれないけど、そんなことは関係ないです。

自分自身が仕事に対する思いを変えない限り何も変わらないことがようやくわかった気がします。

かなり時間がかかりましたがそのことに気が付いただけ儲けもんです。

一生涯の天職として目指して頑張っていきます。

本日もご愛読ありがとうございました。

奮闘記

Posted by amateurblogger